お知らせ|再生可能エネルギー電子申請

お知らせ

2023年11月30日
長期未利用ログインIDの無効化に関するメール配信のお知らせ    
2023年11月から情報セキュリティ強化の観点からIDの適切な管理を目的に、6か月以上継続してアカウントの利用がない場合、自動的にアカウントを停止する運用へ変更いたしました。
運用変更に伴い、上記の”6か月以上継続してアカウントの利用がない”IDを対象に、無効化に関する事前案内として「長期未利用ログインIDに関する無効化のお知らせ」というメールを再生可能エネルギー電子申請システムより配信しております。
※認定済みの設備を持つ方や申請中の方は無効化の対象外です。

引き続きのご利用が必要な方は配信メールに記載された手続きを行うことで、継続してご利用いただけます。

今回の運用変更の経緯は「再生可能エネルギー業務管理システムの運用のあり方に関する検討会」からご確認いただけます。
https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/business_management/index.html
2023年11月20日
再生可能エネルギー発電事業計画の認定情報公表のお知らせ    
再生可能エネルギー電気の利用の促進に関する特別措置法第9条第6項に基づき、再生可能エネルギー発電事業計画の認定情報について、本日以下のFITポータル内のウェブページに公表いたしました。

事業計画認定情報 公表用ウェブサイト 
https://www.fit-portal.go.jp/PublicInfo

今回、公表する認定情報は、10月31日時点にて新規認定を受けている、または新制度への移行手続が完了した再生可能エネルギー発電設備に係る情報であり(ただし今回は紙媒体での新規申請、変更認定申請、事前変更届出、事後変更届出、廃止届出は7月31日時点の情報となっております。)、当該日時点において、新規認定申請中の案件及び新制度への移行手続が完了していない案件(電源接続案件募集プロセス等、事業計画の提出が猶予されている案件を含む)は公表対象になっておらず、今後、認定手続が完了したものについては、一ヶ月ごとに情報を更新し、公表してまいります。
2023年10月19日
再生可能エネルギー発電事業計画の認定情報公表のお知らせ    
再生可能エネルギー電気の利用の促進に関する特別措置法第9条第6項に基づき、再生可能エネルギー発電事業計画の認定情報について、本日以下のFITポータル内のウェブページに公表いたしました。

事業計画認定情報 公表用ウェブサイト 
https://www.fit-portal.go.jp/PublicInfo

今回、公表する認定情報は、9月30日時点にて新規認定を受けている、または新制度への移行手続が完了した再生可能エネルギー発電設備に係る情報であり(ただし今回は紙媒体での新規申請、変更認定申請、事前変更届出、事後変更届出、廃止届出は6月30日時点の情報となっております。)、当該日時点において、新規認定申請中の案件及び新制度への移行手続が完了していない案件(電源接続案件募集プロセス等、事業計画の提出が猶予されている案件を含む)は公表対象になっておらず、今後、認定手続が完了したものについては、一ヶ月ごとに情報を更新し、公表してまいります。
2023年9月20日
再生可能エネルギー発電事業計画の認定情報公表のお知らせ    
再生可能エネルギー電気の利用の促進に関する特別措置法第9条第6項に基づき、再生可能エネルギー発電事業計画の認定情報について、本日以下のFITポータル内のウェブページに公表いたしました。

事業計画認定情報 公表用ウェブサイト 
https://www.fit-portal.go.jp/PublicInfo

今回、公表する認定情報は、8月31日時点にて新規認定を受けている、または新制度への移行手続が完了した再生可能エネルギー発電設備に係る情報であり(ただし今回は紙媒体での新規申請、変更認定申請、事前変更届出、事後変更届出、廃止届出は5月31日時点の情報となっております。)、当該日時点において、新規認定申請中の案件及び新制度への移行手続が完了していない案件(電源接続案件募集プロセス等、事業計画の提出が猶予されている案件を含む)は公表対象になっておらず、今後、認定手続が完了したものについては、一ヶ月ごとに情報を更新し、公表してまいります。
2023年9月19日
新機能リリースに伴うシステムメンテナンスのお知らせ    
再生可能エネルギー電子申請システムにおいて以下の期間、新機能リリースのためシステムメンテナンス作業を実施いたします。この期間、再生可能エネルギー電子申請システムのご利用はできません。
なお、10月1日に制度改正されることとなっており、申請の際に必要な資料等が変更になります。制度改正前に申請を希望される方はメンテナンス作業に入る9月29日(金)18時00分までに必ず申請を済ませて、ステータスが「設置者承諾済」、「申請書出力済」または「申請書出力済(認証済)」のいずれかに変わったことまで確認いただくようよろしくお願いいたします。

【メンテナンス作業】
日  時:2023年9月29日(金)18時00分から2023年10月2日(月)9時00分まで
影響内容:再生可能エネルギー電子申請システムの閲覧や各種機能の停止

【リリース内容】
以下の制度変更内容のシステムへの反映等
・災害の危険性に直接影響を及ぼし得るような土地開発に関わる許認可の認定申請要件化
・屋根設置太陽光発電設備の認定手続・基準

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願いいたします。
2023年9月11日
新機能リリースに伴うシステムメンテナンスのお知らせ    
再生可能エネルギー電子申請システムにおいて以下の期間、新機能リリースのためシステムメンテナンス作業を実施いたします。
この期間、再生可能エネルギー電子申請システムのご利用はできません。

【メンテナンス作業】
日  時:2023年9月12日(火)18時00分から2023年9月13日(水)9時00分まで
影響内容:再生可能エネルギー電子申請システムの閲覧や各種機能の停止

【リリース内容】
・太陽光10kW⇔10kW未満の変更に係る制度変更内容のシステムへの反映 等

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願いいたします。
2023年8月21日
再生可能エネルギー発電事業計画の認定情報公表のお知らせ    
再生可能エネルギー電気の利用の促進に関する特別措置法第9条第6項に基づき、再生可能エネルギー発電事業計画の認定情報について、本日以下のFITポータル内のウェブページに公表いたしました。

事業計画認定情報 公表用ウェブサイト 
https://www.fit-portal.go.jp/PublicInfo

今回、公表する認定情報は、7月31日時点にて新規認定を受けている、または新制度への移行手続が完了した再生可能エネルギー発電設備に係る情報であり(ただし今回は紙媒体での新規申請、変更認定申請、事前変更届出、事後変更届出、廃止届出は4月30日時点の情報となっております。)、当該日時点において、新規認定申請中の案件及び新制度への移行手続が完了していない案件(電源接続案件募集プロセス等、事業計画の提出が猶予されている案件を含む)は公表対象になっておらず、今後、認定手続が完了したものについては、一ヶ月ごとに情報を更新し、公表してまいります。
2023年7月20日
再生可能エネルギー発電事業計画の認定情報公表のお知らせ    
再生可能エネルギー電気の利用の促進に関する特別措置法第9条第6項に基づき、再生可能エネルギー発電事業計画の認定情報について、本日以下のFITポータル内のウェブページに公表いたしました。

事業計画認定情報 公表用ウェブサイト 
https://www.fit-portal.go.jp/PublicInfo

今回、公表する認定情報は、6月30日時点にて新規認定を受けている、または新制度への移行手続が完了した再生可能エネルギー発電設備に係る情報であり(ただし今回は紙媒体での新規申請、変更認定申請、事前変更届出、事後変更届出、廃止届出は3月31日時点の情報となっております。)、当該日時点において、新規認定申請中の案件及び新制度への移行手続が完了していない案件(電源接続案件募集プロセス等、事業計画の提出が猶予されている案件を含む)は公表対象になっておらず、今後、認定手続が完了したものについては、一ヶ月ごとに情報を更新し、公表してまいります。
2023年6月19日
再生可能エネルギー発電事業計画の認定情報公表のお知らせ    
再生可能エネルギー電気の利用の促進に関する特別措置法第9条第6項に基づき、再生可能エネルギー発電事業計画の認定情報について、本日以下のFITポータル内のウェブページに公表いたしました。

事業計画認定情報 公表用ウェブサイト 
https://www.fit-portal.go.jp/PublicInfo

今回、公表する認定情報は、5月31日時点にて新規認定を受けている、または新制度への移行手続が完了した再生可能エネルギー発電設備に係る情報であり(ただし今回は紙媒体での新規申請、変更認定申請、事前変更届出、事後変更届出、廃止届出は2月28日時点の情報となっております。)、当該日時点において、新規認定申請中の案件及び新制度への移行手続が完了していない案件(電源接続案件募集プロセス等、事業計画の提出が猶予されている案件を含む)は公表対象になっておらず、今後、認定手続が完了したものについては、一ヶ月ごとに情報を更新し、公表してまいります。
2023年5月22日
再生可能エネルギー発電事業計画の認定情報公表のお知らせ    
再生可能エネルギー電気の利用の促進に関する特別措置法第9条第6項に基づき、再生可能エネルギー発電事業計画の認定情報について、本日以下のFITポータル内のウェブページに公表いたしました。

事業計画認定情報 公表用ウェブサイト 
https://www.fit-portal.go.jp/PublicInfo

今回、公表する認定情報は、4月30日時点にて新規認定を受けている、または新制度への移行手続が完了した再生可能エネルギー発電設備に係る情報であり(ただし今回は紙媒体での新規申請、変更認定申請、事前変更届出、事後変更届出、廃止届出は1月31日時点の情報となっております。)、当該日時点において、新規認定申請中の案件及び新制度への移行手続が完了していない案件(電源接続案件募集プロセス等、事業計画の提出が猶予されている案件を含む)は公表対象になっておらず、今後、認定手続が完了したものについては、一ヶ月ごとに情報を更新し、公表してまいります。
2023年4月21日
再生可能エネルギー発電事業計画の認定情報公表のお知らせ    
再生可能エネルギー電気の利用の促進に関する特別措置法第9条第6項に基づき、再生可能エネルギー発電事業計画の認定情報について、本日以下のFITポータル内のウェブページに公表いたしました。

事業計画認定情報 公表用ウェブサイト 
https://www.fit-portal.go.jp/PublicInfo

今回、公表する認定情報は、3月31日時点にて新規認定を受けている、または新制度への移行手続が完了した再生可能エネルギー発電設備に係る情報であり(ただし今回は紙媒体での新規申請、変更認定申請、事前変更届出、事後変更届出、廃止届出は12月31日時点の情報となっております。)、当該日時点において、新規認定申請中の案件及び新制度への移行手続が完了していない案件(電源接続案件募集プロセス等、事業計画の提出が猶予されている案件を含む)は公表対象になっておらず、今後、認定手続が完了したものについては、一ヶ月ごとに情報を更新し、公表してまいります。
2023年3月28日
新機能リリースに伴うシステムメンテナンスのお知らせ    
再生可能エネルギー電子申請システムにおいて以下の期間、新機能リリースのためシステムメンテナンス作業を実施いたします。
この期間、再生可能エネルギー電子申請システムのご利用はできません。

【メンテナンス作業】
日  時:2023年3月31日(金)18時00分から2023年4月3日(月)9時00分まで
影響内容:再生可能エネルギー電子申請システムの閲覧や各種機能の停止

【リリース内容】
・2023年度の新申請様式を申請機能に反映
・緯度経度修正機能を申請機能に追加
・その他の軽微な変更

操作方法等についてはリリース後の各種手続きのマニュアルをご参照ください。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願いいたします。
2023年3月22日
再生可能エネルギー発電事業計画の認定情報公表のお知らせ    
再生可能エネルギー電気の利用の促進に関する特別措置法第9条第6項に基づき、再生可能エネルギー発電事業計画の認定情報について、本日以下のFITポータル内のウェブページに公表いたしました。

事業計画認定情報 公表用ウェブサイト 
https://www.fit-portal.go.jp/PublicInfo

今回、公表する認定情報は、2月28日時点にて新規認定を受けている、または新制度への移行手続が完了した再生可能エネルギー発電設備に係る情報であり(ただし今回は紙媒体での新規申請、変更認定申請、事前変更届出、事後変更届出、廃止届出は11月30日時点の情報となっております。)、当該日時点において、新規認定申請中の案件及び新制度への移行手続が完了していない案件(電源接続案件募集プロセス等、事業計画の提出が猶予されている案件を含む)は公表対象になっておらず、今後、認定手続が完了したものについては、一ヶ月ごとに情報を更新し、公表してまいります。
  • トップへ戻る